2010年4月12日
糖尿病の基本と言えば食事療法と運動療法(エクササイズ)。 糖尿病を治療する上でまず欠かせないのは食事を見直すことです。 しかし、食事を見直す、サプリメント、健康飲料を摂るだけでは根本から治療したことにはなりません。 何故ならカラダの中の血糖を制御するシステムが変わっていないからです。 システムを変えるには、筋肉をつけた上で体脂肪を燃焼する必要があります。 つまり食事療法にエクササイズを併用する必要があるのです。 エクササイズを加えることによりどのような効果が得られるのでしょうか? 基礎代謝量とは除脂肪体重に30をかけたものと規定されます。 ですから体重が60kgで体脂肪率が25%であれば基礎代謝量は1350kcalとなります。 同じ60kgでも体脂肪率が15%であれば基礎代謝量は1530kcalです。 基礎代謝量が低いままだと厳しい食事制限を続けていかなくてはなりません。 ですから基礎代謝量を増やすためには筋量を増やす、つまり体重と体脂肪の比率が重要になってきます。 糖尿病治療に推奨されているウォーキングは長い事歩けば脂肪を燃焼する事が できるかもしれませんが筋量を増やす事はできません。 そうなんです。 一般には、筋量を増やすには筋トレをしないといけません。 筋トレです。 この言葉を聞いただけでページを変えようとする方がいると思いますがお待ち下さい。 あくまで、これまでの常識です。 21世紀の現在は歩いているだけで筋量を増やす方法があるんです。 それは加圧トレーニングです。 加圧ベルトを巻きながら歩くだけで筋量を増やす事ができるんです。 ただ闇雲に歩けばよいというわけではなく、いくつかルールがあります。 ただし、糖尿病の進行具合によって、エクササイズの内容は変わってきますから 具体的なメニューは各々にあったものを外来でご教授させていただいております。 ちなみに糖尿病外来は基本的に月に1回。(保険診療) その度にエクササイズの内容(もちろん食事内容も・・・)を御指導させていただきます。 ちなみにエクササイズでお使いいただくためにご用意していただきたい 加圧ベルトのお値段は 脚 52000円となっています。 これを使ってご自宅でトレーニングをしていただきます。 ただのベルトに5万円は高いと思われるかもしれませんが、 一生モノですから長い目で見れば十分以上に元が取れます。 血糖に悩んでいる方に加圧ベルトは非常に有用です。 是非お試し下さい。 恵比寿セントラルクリニック 大友博之
お問い合わせ
月~土:10:00~19:00
日:10:00~18:00