2009年7月17日
年齢を重ねるにつれ基礎代謝が減るのはどうしてでしょうか?
一番の大きな原因は筋肉量が減ってくるからです。
活動量が減ることや肉・魚を始めとするたんぱく質の摂取量が低下する事に起因します。 それに加えて年齢とともに成長ホルモンの分泌量が減ってくることにも後追いします。 では年を取ってから筋肉を失ってしまったら、もう筋肉をつけることはできないんでしょうか? ご安心ください。 21世紀ですから医学の力がどうにかしてくれます。
加圧トレーニングとパワープレートにより失われていた
成長ホルモンは再び分泌されるようになります。
ただし、加圧トレーニングとパワープレートだけでは不十分です。
タンパク質と糖の摂取のタイミングを間違えると、
どんなにエクササイズをしても全く筋肉がつかない
ことだってあり得るんです。
求める結果を成し遂げるためには、食事指導が必要不可欠になってきます。 そうでなければいくら加圧トレーニングとパワープレートしても効果は出ません。 筋肉量が復活してくると、基礎代謝が上がることによるダイエット効果だけではなく 背筋はシャッキリしてスタイルもよく見えますし、手足の冷えもあっという間に改善します。 是非正しいメニューで確実な肉体改造を成し遂げていただきたいと思います。 恵比寿セントラルクリニック・Doctor’s Gym代表 大友博之 渋谷区恵比寿1-8-18 K-1ビル 6F 03-6459-3119
お問い合わせ
月~土:10:00~19:00
日:10:00~18:00