2010年9月9日
- カテゴリ
2009年に高血圧のガイドラインが変更したことに伴い『週刊パーゴルフ』にて 血圧のコントロールと塩分摂取について2週続けてコメントさせていただきました。 5月4日号の内容をまとめると ①日本人は理想的な塩分量(6g)の倍は摂っていること ②高血圧の原因の大部分(90%)は塩分の過剰摂取によるものと考えられること ③高血圧の症状よりも脳卒中や心筋梗塞の原因になることが怖いこと 手軽に始められる高血圧の対策としては ①自分が普段摂っている食事の塩分量を見てみること ②1日に何回も血圧を測定すること 一番大事なことは血圧を下げることではなく高血圧に伴う 合併症を防ぐことにあるということを認識することです。 頑張りましょう!!
お問い合わせ
月~土:10:00~19:00
日:10:00~18:00